審美歯科

審美歯科とは、美しさに焦点を当てた歯科医療の一分野です。
お口の治療には、機能的な側面と審美的な側面があり、ともに健康に関しては重要な要素です。しかしながら従来の治療は機能的歯科治療に偏重しがちでしたが、近年では審美的(形態美、色彩美、機能美) 調和の必要性が急速に認識されて来ました。
当院においても審美歯科(保険治療又は自費治療)を積極的に取り組んでいます。具体的には、歯列矯正、ホワイトニング(歯の漂白)、歯ぐき(色、形)の改善、セラミック、その他の特殊材質による人工歯などの治療です。
次に審美歯科の一部としてセラミック治療(詰め物、被せ物)の種類と治療費について 参考までに提示します。 受診者のお口の状況により治療法、治療費(保険又は自費)も変わりますので、 詳しくは当院へご相談下さい。

  全てセラミック セラミック+金属 セラミック・プラスチックの合材 保険適用の素材
前歯 全てセラミック 前歯¥57,000 セラミック+金属 前歯¥70,000 セラミック・プラスチックの合材 前歯¥38,000 保険適用の素材 前歯¥4,500
奥歯 詰め物 全てセラミック 奥歯 詰め物¥28,000 セラミック・プラスチックの合材 奥歯 詰め物¥18,000 保険適用の素材 奥歯 詰め物¥1,500
奥歯 被せ物 全てセラミック 奥歯 被せ物¥45,000 セラミック+金属 奥歯 被せ物¥70,000 セラミック・プラスチックの合材 奥歯 被せ物¥38,000 保険適用の素材 奥歯 被せ物¥2,400
見た目 星5 星3.5 星4.5 星2
耐久性 星4.5 星5 星4 星3
体への優しさ 星5 星4 星4 星2
費用 星1 星2 星3 星4
長所 透明感があり、天然の歯に近い。ほとんど変色しない。金属アレルギーの心配がない。 天然の歯に近い。中身が金属なので割れにくい。 適度な硬さで咬み合う歯にやさしい。セラミックより安価。 保険が適用されるため費用が安価。
短所 割れることがある。保険が適用されない。 裏側は金属が見える。保険が適用されない。 多少の変色がある。保険が適用されない。 年齢とともに変色する。金属アレルギーの方に不向き。歯との隙間が、再度むし歯になりやすい。前歯は透明感がなく不自然に見えることがある。
特徴 透明感があり天然歯 のように美しい白い歯です全てセラミック製で金属を使用しません。 天然歯のように美しい白い歯です。内側は金属、外側はセラミックでできています。 天然歯のように美しい白い歯です。セラミックとプラスチックの複合材でできています。 前歯は内側に金属、外側に特殊なプラスチックを使用。奥歯は銀色の金属で製作します。